※携帯・PHSからもご利用になれます
- 受付時間
- 【平日】9:30~20:00
2021-05-25 14:30:00
効果および効能を追加公知申請2016年3月22日、田辺三菱製薬株式会社は抗サイトメガロウイルス化学療法剤である「バリキサ錠450mg」に造血幹細胞移植を除いた臓器移植におけるサイトメガロウイルス感染症の発症抑制効果の追加申請を行ったと発表。 バリキサの一般名…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
広島県と富山県にて実証調査株式会社NTTデータ経営研究所、三原テレビ放送株式会社、公立大学法人県立広島大学、広島県三原市、富士通株式会社、ならびに富山県は、総務省より『医療・介護・健康分野における総合的データ連携 -健康長寿社会実現に向けた先進的ICT予防…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
デンマークのノボ ノルディスク社が発表ノボ ノルディスク ファーマ株式会社は、2月5日、本社であるデンマークのノボ ノルディスク社が「トレシーバ(インスリン デグルデク)」の第3b相試験における結果を発表したことを明らかにした。 ノボ ノルディスク ファーマ…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
導出先の米国ジェネンテック社が取得中外製薬株式会社は、12月14日、同社創製のALK阻害剤「アレセンサ」が米国食品医薬品局(FDA)より承認を取得したと発表した。 この承認は、同剤の導出先であるロシュ・グループの米国ジェネンテック社が取得したもの。効能・効…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
グローバル戦略品として開発興和株式会社は、10月19日、同社が自社創製した高脂血症治療剤「K-877」について、高脂血症を適応として製造販売承認申請を厚生労働省に行ったと発表した。 同剤は、高コレステロール血症治療剤「リバロ」に続くグローバル戦略品として、…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
産学共同開発3月10日、大阪大学 蛋白質研究所と株式会社ニッピの共同研究開発グループは、再生医療用のiPS細胞の培養に適した足場材で生物由来原料基準に適合した「ラミニン511E8 フラグメント」の製造方法を確立したと発表。 同研究開発は、科学技術振興機構の再生…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
リン脂質のみから構成されるメソ?ポーラス粒子 2015年3月10日、物質・材料研究機構は生体分子であるリン脂質のみから構成されるドラッグデリバリーシステムに適したメソポーラス粒子の開発に成功したと発表した。研究内容はMANA(Materials Nanoarchitectonics) Int…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
EXAMINE試験で特にリスクの高い患者の事後解析2015年3月10日、武田薬品工業はアログリプチン(一般名)の心血管系への安全性を評価したグローバル試験であるEXAMINE試験(EXamination of CArdiovascular OutcoMes: AlogliptIN vs. Standard of CarE in Patients with T…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
「シングレア」の新剤形MSD株式会社は、8月17日、「シングレアOD錠10mg」の製造販売承認を取得したと発表した。 同剤は、成人用気管支喘息・アレルギー性鼻炎治療薬である「シングレア」の新剤形。口腔内崩壊錠(以下「OD錠」)となっている。 口腔内で速やかに…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
約4200億円で買収大塚製薬(東京都千代田区)は12月2日、米バイオベンチャー企業「アバニア ファーマシューティカルズ」を35億3900万ドル(約4200億円)で買収すると発表した。神経疾患の治療薬を開発・販売するアバニア社の買収により、その医薬品事業に本格参入し、…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
統計学的に有意な延長が認められたアステラス製薬株式会社は、米国メディベーション社と共同開発中のアンドロゲン受容体阻害剤「エンザルタミド」ついて、第2相TERRAIN試験の結果が得たと発表した。 同試験では、「エンザルタミド」と「ビカルタミド」を比較。「エ…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
シンバイオとエーザイが共同で実施していた試験シンバイオ製薬株式会社は、10月19日、抗悪性腫瘍剤「トレアキシン」の慢性リンパ性白血病を対象とした国内第2相臨床試験を終了したと発表した。 同試験は、同社とエーザイ株式会社が共同で実施していたもの。 欧米…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
オンコリスバイオファーマの薬剤オンコリスバイオファーマ株式会社は、8月19日、同社が肝細胞がん患者を対象として開発を進めている「OBP-301」について、Phase1/2臨床試験にて最大用量を投与する段階へ移行を決定したと発表した。 同決定は、平成27年8月18日に台…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
成人大うつ病性障害治療剤、「Brintellix」武田薬品工業株式会社とデンマークのLundbeck社は、2月4日、「Brintellix」についての米国食品医薬品局(FDA)精神系薬物諮問委員会における投票結果を発表した。 同剤は、成人大うつ病性障害(以下「うつ病」)治療剤。今…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
アイロムグループの100%子会社、IDファーマ株式会社アイロムグループは8月21日、同社の100%子会社である株式会社IDファーマが、英国のNewcells Biotech Limited社(以下「ニューセルズ社」)と技術実施許諾契約を締結したと発表した。 高い評価を受ける「CytoTune…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
世界初の閉経前乳がんを適応とした24週間持続製剤2015年12月15日、武田薬品工業株式会社は前立腺がんおよび閉経前乳がん治療薬である「リュープリンPRO注射用キット22.5mg」を日本で発売したことを発表。 この製剤は同社が創製した黄体形成ホルモン放出ホルモン誘導…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
細胞核輸送ダイナミクスプロジェクトが発見国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所の細胞核輸送ダイナミクスプロジェクトは、3月29日、核輸送因子インポーティンα1の癌細胞における新しい機能を発見したと発表した。 インポーティンαは、転写因子など核蛋白質…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
世界初の小児専用施設小児の難病治療ではトップクラスの米国セント・ジュード小児研究病院(St. Jude Children's Research Hospital)は、12月14日、世界初となる小児専用の陽子線がん治療システムを備えた治療室をオープンした。 スポットスキャニング照射技術、190…
続きを見る2021-05-25 14:30:00
侵襲性アスペルギルス症と侵襲性ムーコル症アステラス製薬株式会社は、1月23日、スイス・バシリア社と共同で開発を進めているアゾール系抗真菌剤isavuconazoniumについて、1月22日に開催された米国食品医薬品局(FDA)の諮問委員会(Anti-Infective Drugs Advisory Com…
続きを見る※携帯・PHSからもご利用になれます
検査技師人材バンクは、臨床検査技師の方のお仕事探しや就職・転職を無料でサポート致します。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信を禁じます。