就職活動ノウハウ

2017-03-03
鍼灸師の転職<現場デビューまでどのように研修してもらえるの?>

こんにちは。

治療家(柔道整復師・鍼灸師・マッサージ師)の方の転職サポートをしています求人担当の松林です。

 

今回は、

『鍼灸師求人の入社から現場デビューまで(期間やステップ)』

というテーマについてお伝えいたします。

 

この4月から鍼灸師として期待感・ワクワクした気持ちで

現場デビューを控えている方も数多くいらっしゃると思います。

 

と同時に『鍼をちゃんと打っていけるかな!?』

ちょっと不安を抱えられている方もいらっしゃると思います。

 

今回はそんな方に向けて、下記テーマをお伝えいたします。

 

① デビューまでの期間ってどんな種類があるの?

② デビューまでの流れはどうなっているの?

③ 業態ごとで研修期間って異なるの?

④ 求人例(鍼灸デビューまでの流れ)

 

 

1)デビューまでの期間ってどんなところがあるの?

 

院長の方針・考え方によってデビューまでの流れは様々です。

 

①いきなり初日から患者さんに入る

②入社数ヶ月は院長からゴーサインが出るまで練習に励み、上達してからデビューする

③最初に指圧でツボを捉えられる様になってから、初めて鍼灸をさわらせてもらえる様になる

④しばらくは院長の補助・抜針だけ入って、

 1~2年後一人前と判断されて初めて患者さんに一人で入れるようになる

 

など、

現場に入り臨床経験から学んでいくパターンと

一人前になるまで練習に励み自信がついた状態でデビューするパターン

大きく2種類に分かれます。

 

お仕事を探す時はご自身の性格に合わせて研修内容も見ていくといいかもしれません。

 

①

 

 

2)デビューまでの流れはどうなっている?

 

デビューまで研修期間を設けているところは主に、

指圧⇒抜針・お灸の練習⇒抜針・お灸デビュー⇒鍼を打つ練習⇒鍼デビュー

という流れで研修を行う院が多いです。

 

デビューした後も、症状・疾患によっては対応しきれないものや分からないものも

いずれ出てくることがあります。

その場合は随時、先輩方に教わったり、自分で調べたりして治療を組み立てていきます。

 

また、デビューしたての頃、院長や先輩はあなたが鍼灸をしている時、

気にかけてくれている事が多いので、都度フィードバックをもらいながら改善していきます。

 

 

3)業態ごとで研修期間って異なるの?

 

入社から鍼灸デビューまでの道のり(研修期間の平均)を主な就職先となる

【鍼灸整骨院、鍼灸院】に分けお伝えします。

 

 

① 鍼灸整骨院:平均研修期間:3ヶ月(最短:1か月~)

 

鍼灸整骨院では患者様が鍼灸院に比べ多いため、

(自費治療で予約をとらない限り)局所治療などの短時間で鍼灸治療 を行うことが多いです。

 

また局所治療は西洋医学的見地 なのでマニュアル を確立し指導しやすく、

患者様との信頼関係を築けたうえで鍼灸のよさを提案できればどんどん経験を積んでいける環境です。

 

 

② 鍼灸院:平均研修期間:6ヶ月~(最短:3か月、最長1年)

鍼灸院では、全身治療などの長い時間で治療 を行うので、治療を覚えきるまでにまず時間がかかります。

また修行要素 が強く、院長も大切な患者様を自信もって治療できるようにならないと

簡単に新人に任せることはしません。

 

そして、全身治療は東洋医学的見地 なのでマニュアルだけの指導もなかなか難しいので、

手取り足取りというよりは治療の様子を見て学んだり、 空き時間が出来た時に自分から教わったり、

という流れが多いので患者様にデビューまでの期間は短くはありません。

 

 

4)求人例(鍼灸デビューまでの流れ)

 

では実際にウィルワンの求人先としてご登録頂いてる現場において、

下記2社の実例をもとにご紹介させて頂きます。

 

①【不妊・男性不妊・冷え性・自律神経失調症・うつ・(体内)美容】の専門を設け、

 東京・千葉で6院展開している鍼灸院

 

◇デビュー目安:9か月

 1人で問診からお見送りまで患者様を任されるまで→約1年以上

 

◇スケジュール:

診療時間は予約制でほぼ先輩社員がフル稼働中なので、

練習は朝or昼or夜や休診して1日研修デーが設けられているのでその日に集中特訓してます。

 

口コミやHPを見ての電話予約がメインなので徹底された心地よい電話対応・お声がけの基本接遇から、

技術としてはよい鍼灸センスを磨くためにオイルトリートメントの研修から入ります。

※なぜオイルトリートメントかというと体を直に触れて起伏を感じることで触察する能力が上がり、

 どこに鍼をうつべきかの感覚向上に繋がるとのこと。

 

またこちらの院の特徴としてまず先輩社員と2人で1人の患者様に入っていき、

流れの中で徐々に任されるところが拡がり経験を積んでいかせます。

 

【例】

・問診(先輩)→オイルトリートメント(自分)→鍼灸(先輩)→抜鍼(自分)→締め(先輩)

・鍼灸デビューできると

 問診(先輩)→オイルトリートメント(自分)→鍼灸(指示を遵守し自分)→抜鍼(自分)→締め(先輩)

・1人で受け持ってよいとなると

 問診(自分)→オイルトリートメント(自分)→鍼灸(自分)→抜鍼(自分)→締め(自分)

 

 

②【冷え性・頭痛・自律神経失調症・痩身・スポーツ障害から美容メニュー】まで幅広い領域で

 東京・埼玉・栃木で展開している鍼灸整骨院

 ※脳神経外科と連携して訪問鍼灸(保険鍼灸)もしてる

 

◇デビュー目安:3か月(局所治療)・6か月(全身治療)

 

◇スケジュール:

入社→社会人・接遇研修→シスター&ブラザー(先輩つきっきり)制度により、

手技・鍼灸を始めていき、座学・実技研修を朝15分・昼とか夜に加え、1か月に1回院を閉めて全体研修

 

入社3か月後に座学と実技のテストがあり、まずは局所鍼灸治療としては7月デビューが可能!

経絡治療のカリキュラムは1年かけて練られており、

経絡治療による美容・自費メニュー(フェイシャル 老廃物と血流流す・フットオイルトリートメント)を学んでいく。

 

②

 

いかがでしょうか?

 

上記2院は鍼灸業界でも鍼灸患者さんに溢れている職場なので

研修で徹底して鍼灸師として自信をつけ、恥ずかしくない治療をできるよう教育をしております。

 

 

タイプにもよりますがしっかり研修で地盤を固めキャリアを積んでいきたいという人には

研修期間のしっかりしてるところをお勧めします。

逆に中には研修期間が2年とか3年とか長すぎて全く打たせてもらえない職場もあるので

 

・どんな研修が自分に合っているかわからない

・院ごと研修内容を具体的に知ってから就職したい

 

と研修内容に不安がある方は一度私たちにお気軽にご相談ください。

 

 

 

ウィルワンへのお問い合わせ

※連絡の取りやすい方法で、お気軽にお問い合わせください!

電話番号:03-6276-7771(受付時間10:30~20:30

メール:support@willone.jp

LINEのID:@ekn5858h

友だち追加

まずは
無料登録から

まずは無料登録
page top