就職活動ノウハウ

2014-09-30
柔道整復師の転職<柔道整復師の職場ってどんなところがあるの?>

こんにちは。

 

柔道整復師、鍼灸師、マッサージ師、整体師の方などの就職のお手伝いをしている 求職者(お仕事を探されている方)担当の東泉と申します。

 

今回のテーマは

 

柔道整復師の就職先って?

 

です。

 

  • 柔道整復師の資格を既にお持ちの方、
  • 柔道整復師になるために専門学校に通っている方、

 

柔道整復師の方がどんな就職先があるのかをご存知でしょうか?

 

今回は柔道整復師の就職先についてご説明をさせていただきます。

 

柔道整復師の就職先は、

  • 整骨院(接骨院)
  • 整形外科
  • デイサービス
  • スポーツトレーナー
  • 独立開業

など、大きく分けてこれらの分野に分けられます。

 

1、整骨院(接骨院)について

?やまだ接骨院

まず柔道整復師の方が一番イメージしやすいのが、整骨院ではないでしょうか?

恐らく怪我をして整骨院に通い、そこから柔道整復師を目指したという方も多いはずです。

整骨院では骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷など、主に急性の外傷に対して施術を行うところです。

医療保険が適用となり、保険請求ができることも大きな特徴です。

この他に最近では、自由診療を用いた施術をしているところも増えてきています。

より癒しを求めていらっしゃる患者様に対して、治療だけではなく癒しメニューを提供するところもあれば、

外傷の治療に自由診療を用いて長い時間をかけ、短いスパンでしっかり治していく、

というスタイルで 施術をしている整骨院(接骨院)も増えてきています。

整骨院が増えてきている現代、年々そのようにして他院と差別化を行っている院が増えてきているのです。

 

2、整形外科について

?IMG_0181

整形外科は柔道整復師の方の就職先として非常に人気があります。

魅力の一つとして、ドクターの指示のもとで仕事を行うことができるという点があります。

ドクターの方から直々にレントゲンの勉強会を行っていただけるところも多く存在します。

特殊な症例の患者様が来院されることも多いので、幅広い患者様の処置を診ることもできます。

柔道整復師の方が、実際に処置に携わることができる整形外科もあれば、

ドクターの方の補助的役割になるような整形外科もあります。

ただ、マッサージ的な処置をするところや電気の付け替えだけ行うような整形外科もあります。

 

事前に柔道整復師がどこまで関わることができるのか、ときちんと把握しておくことが必要です。

 

3、デイサービスについて

?sa3

デイサービスでは、要介護者に対して機能訓練指導員として勤務することができます。

ここではご高齢者に対しての筋肉低下予防のためのリハビリやマッサージ、歩行訓練を行います

現在では、柔道整復師の方が働くデイサービスとしては、

午前10名、午後10名の利用者のショートデイサービスが主流となっています。

こちらは半日の利用のため、食事介助や入浴介助などの介助目的ではなく、機能訓練目的の方が多いです。

そのため比較的介護度は低めの利用者さんが多い傾向になります。

また業務の一つとして、利用者さんの送迎があるため運転免許必須のお仕事先が多くなっています。

 

4、スポーツトレーナーについて

?33d4210a23bef9072266265e9845144f_s

スポーツトレーナーは大きく分けると2つのタイプがあります。

1つ目は、個人で活動をして、スポーツ選手と専属契約を結ぶことです。

ただ、専属契約を獲得するまでは、アルバイトなどの副業をしながらでないと

生活していくには厳しいという声も聞きます

2つ目は、整骨院などで働きながら整骨院とスポーツチームで契約を結ぶことです。

整骨院の現場で働きながら、スポーツ選手の大会にも帯同ができるので、色々な選手を診ることができます。

収入面が一番安定するのがこちらのタイプです。

ただ、整骨院の”チーム”として帯同するので、特定の選手を診ることはできなくなりますね。

 

5、独立開業について

?C789_kangaerusarari-man500

柔道整復師の資格を取得したら、自身で『整骨院』や『接骨院』を独立開業することが出来ます。

経験年数などは関係なく、柔道整復師の資格を持たれている方ならどなたでも可能です。

ただ、独立開業するためにはある程度の資金が必要です。

資金を確保できても、ある程度の手技(技術)がないと、患者は離れていってしまいます。

いきなり独立開業!が難しいのであれば、まずはグループ整骨院などの分院長を経験してみることをオススメします!

一定以上の実績を出すことが出来れば、のれん分けとして整骨院を譲り受けられるところもあります。

この方法だと開業資金がほとんどかからず、独立開業をすることが出来ます。

 

この他にも、柔道整復師の専門学校や大学の教員になる方もいらっしゃいます。

 

いかがでしたか?柔道整復師の就職先は多種多様ですね。

 

  • 自分がどこで働いたらいいんだろう。
  • どこが合っているのかな?

 

そんな悩みをお持ちであれば、ぜひウィルワンにご相談ください。

 

整骨院や整形外科などの各業態のご説明や、あなたにはどの就職先が合っているのか、

あなたがやりたいことをお伺いしながら一緒に決めていきましょう!

ご相談お待ちしております!

ご相談したい方はこちらをクリック!

 

ウィルワンへのお問い合わせ

※連絡の取りやすい方法で、お気軽にお問い合わせください!

電話番号:03-6276-7771(受付時間10:00~21:00

メール:support@willone.jp

LINEのID:@ekn5858h

友だち追加

まずは
無料登録から

まずは無料登録
page top